2011年3月30日水曜日

大震災時の情報:情報不足、過多も困るが、要は国民がどう受け取るかだ




被災地の避難所や自宅避難者は情報がないと困惑し、一方被災地外では情報過多だ。


朝起きると直ぐテレビを付ける。ポストに新聞を取りに行くと1面記事を開く。福島第一原発がどういう状況かを確認するためだ。テレビは特番、新聞は解説記事で詳細に報じている。孫までが「じいちゃん 原子炉内が厳しい状況らしいよ」と教えてくれる。


被災された人達が、情報を得ることが出来ないことは不安を仰ぐことになるが、テレビも見えない、新聞もないでは仕方ないことだ。そんな中でコミュニテイー紙が模造紙にニュースを書いて避難所に張られてのには感心した。


被災当初は、被災者が情報を発する手段もなく、情報を統括する部門もなく、更に情報を伝達する手段もない環境では人による口コミしかない。しかし、ガソリンも移動する手段も絶たれてはお手上げだ。 全国から支援物質が集まっているにもかかわらず、自宅避難者に支援物質も届かない理由に、避難者情報が届かない、配送手段がないことがあげられる。 今回のように、大津波でインフラが壊滅した状態ではある程度覚悟しなければならないことであるが、地域ごとの助け合いが重要になってくる。


日頃から地域の自治会組織の活動を見直すべきではなかろうか。


電気が欲しいところだろうが、配電網が消失しては復旧に時間がかかる。どう復興するかの青写真作が先行しなくてはならないからだ。しばらくはデイーゼル発電機に頼ることになるのだろうが、燃料の補給が問題になる。 ここは、日本の技術を活かし太陽光発電で凌げるか。


一方で,情報過多も困ったモノだ。福島第一原発の放射能漏れ、依然として続く危機的状態は世界中に不安を与えている。 テレビニュースは「まず、福島第一原発のニュースから・・・」で始まり、枝野官房長官の記者会見、原子力安全・保安院の会見、東電の会見を報じる。枝野さんの普段の記者会見では、真ん中の席ががら空きであったが、震災後は政府の情報を得るために満席の状態だ。


放射性物質の検出から今の原子炉の状況を解説員、大学教授の解説で伝える。最近は発電設備の構造もフリップで丁寧に伝えられ、原子力発電を理解するにはよいが、事故解析に使われるのは残念なことだ。


そんな中で情報の善し悪しを判断せねばならないのが、大気中、土壌中、野菜、原乳そして水道水などの放射能汚染問題だ。大震災に加えて不安と混乱を助長するコトになりかねない。 農産物にあっては暫定基準値を越える検出値であったが、「安全だが、念のため」、「出荷停止」の政治判断をしたという。これに加えて「摂取制限」も出たとあっては、風評被害もあって農家は死活問題になった。


政府は「健康に害を与えるようなものではないが、念のため出荷を停止し、摂取しないほうが望ましい」という。専門家の解説を聞くと、結局は流水で良く洗って食べれば問題はない程度なのだ。


暫定基準値は、ヨウ素が飲料水、牛乳で1kgあたり300ベクレル、野菜類で2000ベクレルだという。慌てて作った基準値であるらしいが、「相当安全を見た値」だそうだ。だったら設定に当たった根拠を示せと言いたい。


避難措置、屋内避難措置も大変だ。該当する住民の生活が大きく変わるし、近接地は風評被害で物資も入らずゴーストタウン状態だ。 原子力安全委員会は、事故発生後かなり経って放射能汚染のシミュレーションを発表した。斑目委員長はかなり厳しい条件でやったと言う。地形は気候によって違うが一体どういう条件でシミューションした結果なのか。20~30km範囲内の措置とシミュレーションの結果と異なる地域があるが大丈夫なのか。原子力安全委員会の「割り切った考え」、「合理的考え」でやったらもっと違う結果が出るのか。


政府は政治主導かどうか知らないが、日々変わる情報を開示している。一番注意しなければならないことは社会的混乱とパニックの防止と思うが、情報の開示が十分なのか。官邸は危機管理として相当の情報を持っているはずだし、今後のシミュレーションもしているはずだ。 「情報を小出しにして混乱を招いている」という批判もあるが、本当のところはどうなんだ。


氾濫する情報の受け手である国民が、どう判断するか(出来るか)だ。


寺田寅彦はその随筆「一つの思考実験(対象11年5月)」で「・・不幸や不安の原因のかなり大きな部分が「新聞」というものの存在と直接問題を持っているように思う・・」と書いている。今は、テレビや新聞の記事で不安がったり、安心したりしているのだ。 溢れる情報に右往左往せず、しっかりした判断が出来るようにしたいものだ。


写真上段左:原子力安全委員会による緊急放射能汚染予測 厳しい条件でシミュレーションしたというが、どんな条件なのか 2011.3.23 TBSニュース23


写真上段右:暫定値 2011.3.27 「暫定地は厳しくないか」 テレビ朝日


写真下段:翌日早朝現地視察に向かう菅総理 現場での緊急対応に邪魔になったのではないかと国会で野党から批判される結果になった 民放テレビより

0 件のコメント: