今回の菅内閣不信決議案、昨日から今朝にかけての状況は、「もしかして可決の可能性も」と菅総理の政策・政治手法に疑問を持つ私にも緊張感が走った。テレビ欄を見るとNHKが午後1時から国会中継をやることを知り見る予定をした。国会開会の前に民主党代議士会も予定されているという。
午前中の情報番組では、民主党の何人が賛成するか、共産党は棄権、社民党は欠席で衆議院過半数のハードルはどうなるかの検証が主だったが、賛成を表明している民主党松木さんのインタビューで菅総理が辞任する噂もあることを知った。
午後になって1時過ぎ、NHKにチャンネルを合わせたら、画面表示に「引退表明」が出て、菅総理が代議士会で涙目で挨拶している姿が映った。しかし、引退表明にしてはおかしな話の内容だった。
今まで、指導力や考え方に不十分な点もあったと殊勝なことを言い、三つの目標に取り組んでいくというのだ。一つは、震災の復興・復旧、原発事故対応に全身全霊で取り組んでいく。2つ目は民主党を壊してはならない。3つ目は自民党に政権を戻すことがないよう努力するというのだ。
そのまま聞いていると、引退表明とはほど遠い内容だ。民主党政権をこれからも維持するというのだ。
しかし、その後、震災への一定の目処月板段階で、私がやるべき一定の役割が果たせた段階で、若い世代に責任を引き継いでもらう。その一定の目処が付くまで責任を果たさせてもらいたいという。
暫く続投したいというのだ。では何時引退するのか。目処が付くと言っても、そう簡単に目処が付く震災対応はない。復興関連法案を作成したときか、それが国会を通ったときか。2次補正予算案とその財源案が決まったときか、それとも国会を通ったときか。3次補正予算も必要と言われている。
財源にしても、消費税増税か、時限増税なのか。財政再建の目処を付けることも菅総理の政治家本望だ。国民に信を問い、増税法案成立となると菅政権では不可能だ。
目処が立つ時期と考えられるのは、福島第一原発での事故対応、避難されている方達の帰郷の判断が出来るのが年末か、来年1月、2次補正予算案は7、8月、社会保障と税の一体改革報告書、復興構想会議の報告書も6月末に出る。
早ければ6月末、先になっても来年はじめだ。
菅総理と鳩山さんが交わした覚書が読売新聞web版に出ていたが、菅総理が代議士会で約束した3つの目標で、退陣時期の記載はない。しかし、菅さんと鳩山さんの間では退陣の合意が出来ているというのだ。
御多分にもれず、退陣時期が問題になっている。
しかし、曖昧な菅総理の退陣表明であったが、菅内閣不信任決議案投票結果は賛成152票、反対293票で、民主党の造反は押さえ込むことができた。
国会も浪花節だ。「退陣」と言うことは胸を打つ。国会での民主党議員の反対演説で「よろしくお願いします」と野党席、与党席に向かい深々と長い時間頭を下げた姿も土下座をしている姿だ。
菅総理は、言い訳をせず、自らの退陣時期に指導力を発揮すべきである。
午前中の情報番組では、民主党の何人が賛成するか、共産党は棄権、社民党は欠席で衆議院過半数のハードルはどうなるかの検証が主だったが、賛成を表明している民主党松木さんのインタビューで菅総理が辞任する噂もあることを知った。
午後になって1時過ぎ、NHKにチャンネルを合わせたら、画面表示に「引退表明」が出て、菅総理が代議士会で涙目で挨拶している姿が映った。しかし、引退表明にしてはおかしな話の内容だった。
今まで、指導力や考え方に不十分な点もあったと殊勝なことを言い、三つの目標に取り組んでいくというのだ。一つは、震災の復興・復旧、原発事故対応に全身全霊で取り組んでいく。2つ目は民主党を壊してはならない。3つ目は自民党に政権を戻すことがないよう努力するというのだ。
そのまま聞いていると、引退表明とはほど遠い内容だ。民主党政権をこれからも維持するというのだ。
しかし、その後、震災への一定の目処月板段階で、私がやるべき一定の役割が果たせた段階で、若い世代に責任を引き継いでもらう。その一定の目処が付くまで責任を果たさせてもらいたいという。
暫く続投したいというのだ。では何時引退するのか。目処が付くと言っても、そう簡単に目処が付く震災対応はない。復興関連法案を作成したときか、それが国会を通ったときか。2次補正予算案とその財源案が決まったときか、それとも国会を通ったときか。3次補正予算も必要と言われている。
財源にしても、消費税増税か、時限増税なのか。財政再建の目処を付けることも菅総理の政治家本望だ。国民に信を問い、増税法案成立となると菅政権では不可能だ。
目処が立つ時期と考えられるのは、福島第一原発での事故対応、避難されている方達の帰郷の判断が出来るのが年末か、来年1月、2次補正予算案は7、8月、社会保障と税の一体改革報告書、復興構想会議の報告書も6月末に出る。
早ければ6月末、先になっても来年はじめだ。
菅総理と鳩山さんが交わした覚書が読売新聞web版に出ていたが、菅総理が代議士会で約束した3つの目標で、退陣時期の記載はない。しかし、菅さんと鳩山さんの間では退陣の合意が出来ているというのだ。
御多分にもれず、退陣時期が問題になっている。
しかし、曖昧な菅総理の退陣表明であったが、菅内閣不信任決議案投票結果は賛成152票、反対293票で、民主党の造反は押さえ込むことができた。
国会も浪花節だ。「退陣」と言うことは胸を打つ。国会での民主党議員の反対演説で「よろしくお願いします」と野党席、与党席に向かい深々と長い時間頭を下げた姿も土下座をしている姿だ。
菅総理は、言い訳をせず、自らの退陣時期に指導力を発揮すべきである。
写真:2日の民主党代議士会で退陣表明する菅総理 2011.6.2 NHKニュースウォッチ9
0 件のコメント:
コメントを投稿