2010年4月14日水曜日

自民党よ 野党として一致団結できないのか


「たちあがれ日本」で自民党からの離党者が止まったのかと思ったら、「オレがオレが」の舛添さんが理解に苦しむ動きをしている。

体制刷新しなければ参議院選には勝てないと言う。確かに、谷垣―大島では目新しさはないし、古くさい自民党の印象の方が強い。若手中堅は「人事の刷新」「派閥の解消」を強く要求したが、谷垣さんは頑なに拒否した。長老が支配する派閥を維持して行くためには、今の体制しか考えられないのだろう。

年配者の離党が目立った今回の騒ぎに、何故若手、中堅が続かなかったのか。恐らく地盤とカネの問題だろう。如何に300議席から100議席へ大幅に減らしたとは言え、まだ地方組織は残っている。支持団体も崩されてきているが、新党へ移るよりも安泰だ。

舛添さんの立場はどうなんだ。世論調査では,総理にしたいNO1で29%の支持がある。しかし、参議院比例区で地盤はない。国民が期待するのは、年金問題、新型インフルエンザなど重要課題に積極的に取り組む姿勢が度々報道されての結果であり、他の政策がどんなのか分からないままに、良いと思っているだけだ。

舛添さんは、新党連携を問われると、まず政策連携だという。ではどういう政策なのかというと皆目分からない。何故、自民党内で自分の政策を主張しないのかも不思議だ。

さらには、総理の座を獲得するための道筋もはっきりしない。自民党にあっては、衆議院に鞍替えして、総裁の座を目指すことになろうが、直ぐに総理の座を狙うのであれば連立政権、政界再編しかない。

ここは、自民党内にとどまり、政策で争い、賛同者を増やし、体制刷新し自民党再生への道を選んだ方が良いのではないか。組織力の弱い、小さな政党を作ったところで、成功した試しはない。

0 件のコメント: