自民党総裁のイス |
安倍政権も自民党内で対抗馬が出ることは政権への異論と受け止められては評判の悪い法案の成否に影響が出ることは避けたいところだ。
恐らく官邸はあらゆる手を使って各派閥に働きかけているのだろう。
歯向かう者は敵、干し上げられることは入閣待ちの議員にとっては耐えられないことだろうし、それが今後3年も続くことは派閥の領袖としては避けたいところだろう。
でも、新聞報道によると岸田派の会合で「総裁選は自民党のありようを考える貴重な機会」と岸田さんが言えば「党内にいろんな意見があることを明らかにするために、総裁選をやることに意義がある」と真っ当な意見も出てくるが、多くの意見は「引き続き安倍政権を支えるべきだ」ということになる。
参院選への影響や選挙区での有権者の声を反映しての意見も今の安倍自民党には通用しないようだ。
一方で、今安倍さんに代わって総裁、総理の座についても政策に手詰まり感があり展望も開けないと思えばもう一回休もうということにもなる。3年後の禅譲を期待した方が楽という考えだ。
「自民党内にもいろんな考えがあることを国民に示せ」という正当論に対して安倍政権のファシズム政治は違和感がある。
自民党に多様性がなくなれば自民党は衰退の道を進むことになる。過去には激しい離党も経験したがそういう元気さがなくなってきた。先の衆院の特別委員会での安保関連法案の強行採決の時の自民党委員の無気力さが印象に残る。
安倍一色に塗りつぶされそうな自民党に民主政治を託すことができるか。参院選で審判を下すことになる。
そのためには野党は早く政権奪還に向けての工程を示すべきだ。維新の党も橋下さん、松井さんの離党で変わってくるだろう。政党の主導権争いをしていては国民の信託にこたえられない。
0 件のコメント:
コメントを投稿