2015年11月19日木曜日

WSJ曰く「アベノミクスは政治的に人気でも経済的には効果なし」と

WSJが「アベノミクス、今こそ再考の時」と言うタイトルの社説を掲載した。安倍政権の打ち出す政策は政治的には人気でも経済的には効き目がない」と公約では巧言しても目標は達成出来ず、安倍総理は真の改革を推進しなければ首相自身が行き詰まってしまうと警告する(WSJ電子版 2015.11.17)。

アベノミクスは安倍総理が2度目に登板したときの経済政策で「3本の矢」を放ち日本経済再生へ、今までの政権との違いをアピールし国民、市場に期待感を抱かせ、異次元の金融政策は当初効果を発揮し円安、株高基調に移すことが出来、安倍・自民党政権は信頼を取り戻したかに見えた。

確かに第一の矢の異次元の金融政策は日銀が量的・質的金融緩和政策をとったことで動きの鈍かった市場が反応し経済は一気に動き出したかに見えた。

しかし、第2の矢の財政政策は1000兆円、対GDP比200%を越えの借金を抱えて財政再建も喫緊の課題になり国土強靱化での公共投資もままならず、第3の矢の規制緩和も既得権益者、官僚の抵抗に遭いドリルの刃となって規制に風穴を開けることも難しい状況だ。

これじゃまずいと思ったのか、今度はGDP600兆円などを含む「新3本の矢」を放ったが、600兆円の達成など考えられない。前提となる年間3%を超える名目成長率などここしばらく経験したことがないが成長率を2020年までに達成するというのだ。

日本のメデイアはタブロイド判や週刊誌を除いて、個々の政策については論評するもアベノミクスを否定するような論調は見えない。

安倍政権の政策にお墨付きを与える経済財政諮問会議だけは、安倍総理の前で「アベノミクスの成果」に言及するだけだ。しかし、子育て支援、少子化対策などで民間議員から政策の提言があっても「アベノミクスの成果」を財源にすることは無理らしい。

アベノミクスと言えば、アメリカでレーガン大統領が「減税で税収増」の経済政策を採用しレーガノミクスと総称したのを思い出す。安倍総理も総理になる前に誘われてリフレ派の勉強会に出席し「市場にカネを流す」異次元の金融政策を大々的に訴えた。アベノミクスとは元自民党幹事長の中川さんが名付けたという話だが、レーガノミクスは国民に取っては巧言となったが経済面では失敗した。現在の税率が高いのか低いのか分からないままの減税では効果も出てこない。

アベノミクスも同じ運命をたどるのだ。そこで「今こそ、アベノミクスを再考せよ」と言うことになるのだ。

WSJは日本経済を次のように分析する。

日本は過去7年間で5度目のリセッションを経験、安倍総理になって2度目のリセッションで経済は停滞している。この停滞に終止符を打つには「アベノミクスの再考」が必要と言う(WSJ)。

財政出動、金融政策も債務残高はGDP比250%、日銀は80兆円の国債購入しFRB以上に急進的な量的緩和だが銀行は融資を増やしておらずデフレが続いている(WSJ)。

構造改革では電力、ガスの自由化、TPPの大筋合意、企業統合指針の導入、消費税の8%への引き上げ、子育て支援、社会保障の充実などを打ち出してはいるが政治的には人気があっても経済的には効き目なしと断言している(WSJ)。

更に労働契約法の見直しに失敗し、2層式の労働市場の効率の悪さは深刻で最近の雇用拡大も非正規従業員の増加によると言う(WSJ)。非正規従業員は40%をしめるのだ。

更に、日本企業の内部留保にも言及し、約300兆円に達しているが、この数字は経営者が利益につながる投資を見いだせず、将来について如何に悲観的かを物語っているという(WSJ)。

確かに企業の内部留保は356兆円、預金は約200兆円とも言われている。これを見て麻生財務相は「次は財政出動ではなく民間出動だ」と記者会見で言っていた。政府の政策に頼らず民間が設備投資に励むべきだと言うのだが、ある経営者は「需要があれば借金してでも設備投資はする」と反論していた。

海外生産設備への投資、人口減を見込んでの海外でのMAは増えているが、国内投資は低調、日本での投資、海外からの日本市場への参入を促すため法人税を20%台に落とす政策も早めるという。しかし、企業規模にもよるが租税特別措置法で実効税率はすでに20%台になっている。規模で恩恵を受けない中小企業が苦しんでいるのだ。

メデイア各社の世論調査でもアベノミクスへの信頼は低い。
WSJは、安倍総理は真の改革を進めなければ、近く、総理自身が行き詰まることにもなりかねないと警告する。

3本の矢の経済政策の次に安保関連法に取り組み、そして今度も経済政策で新3本の矢を放った。でも政治的人気も出ないし経済的な効果も心許ない。野党が要求する臨時国会を止め外交に精出す安倍総理も政策に手詰まりを感じているのではないか。


安倍総理が行き詰まりを認めたときが総理交代の時だ。野党政権は無理だろうから自民党内での総理交代だろう。3年後の総選挙では遅すぎる事を考えると、政権のたらい回しか。

0 件のコメント: