民主党再生は、まず海江田さんが降り、岡田さんが代表で再出発出来ないか。一強多弱の政界にあって安倍政権の思いのままを許しているのは、他ならぬ民主党の体たらくだ。海江田さんは昨年の参院選惨敗の後、1年以内に党を再生し、見える成果を上げられなければ辞任すると公約した。現状は支持率の低迷が続く。
ところが、最近来年9月まで続投を表明、「辞任を考えたことはない」と強気で、「分厚い中間層を作り、地域経済を立て直す」と専門の経済をちらつかせる。
どんな実績を上げたのか。続投に民主党の実力者はどう考えているのか。
恐らく、今は誰が代表になっても民主党の体たらくから脱出することは容易ではないと思っているのではないか。代表選の前倒しは、またお家芸の党内抗争と思われかねない。
でも、若手からこのままでは春の統一地方選は戦えないと代表選の前倒しと推薦人数の緩和を要求している。玄葉さんの動きは本気のようだ。
民主党を堕落させたのは6人衆と言われているが、実体は小沢さんを抱えて権力の二重構造の悪癖と民主党政権の稚拙さと、数あわせの政党によくある肝心な政策での党内抗争を繰り返す羽目になった。
ところで、民主党再生に手はあるのか。
ここに来て、新聞報道によると常任幹事会で「党改革創生会議」を新設すると言うのだ。党改革に何か妙案でもあるというのか。あればすでに出ているはずで、ないから民主党の再生は遅れているのではないか。
若手が狙う代表選→再挑戦にふさわしい体制作り→来春の統一地方選の勝利の構図は可能性があるのか。
一つには、野党再編のイニシアチブを握ることだが、民主党は民主が軸となった再編を狙うが、他の野党は相手にしてくれない。生活の党の小沢さんぐらいが一緒になれば野党第一党の立場は確保できるという。
でも日本維新の会も分裂が確実になったようだ。橋下さん率いる維新の会と結いの党、それに渡辺さんが表から消えたみんなの党がどう再編に向かうかだ。自主憲法制定、憲法改正取り敢えず集団的自衛権への取り組みが分岐点になるか。
28日のNHK国会中継で民主党・岡田さんと安倍総理の質疑を聞いてみたが、岡田さんは安倍総理の答弁がかみ合っていないと声を大にしていた。安倍さんは官僚のペーパーなしで自説を滔滔と説くだけだ。これが安倍さん流の「丁寧な説明」なのだろう。
私は、民主党政権で鳩山さんでなく岡田さんが総理だったら、また別の展開があったのではないかと思っている。
ここは、岡田さんで大同団結すべきではないか。何が国民にとって大事なのか。持論に拘っていては政治は前に進まない。
0 件のコメント:
コメントを投稿