2025年11月15日土曜日

[寸評]クマの果実などへの被害防止に有刺鉄線や、それで作ったシートが役立たないか

 毎日テレビニュースではクマの被害が多い。というより増えているのではないか。果樹農園では柿や栗の木が被害にあっている。果実だけでなく樹木への被害も大きい。一般住宅でも庭に植えてある柿の木や栗の木が荒らされている。木に上ったクマの親子がこちらを見ながらむさぼっているシーンも多い。

危ないのは、住居や倉庫の戸や窓を壊し建物内に侵入し、餌をあさっているが、居間や台所まで入ってくる事例も多い。

素人判断だが、果実の樹木に有刺鉄線を1~1.5mの高さで巻いたり、足元に有刺鉄線で作ったシート状のネットを置くことができないか。

玄関先や倉庫の入り口には有刺鉄線シートを置いたらどうか。

クマは頭がよさそうで一度はいったり、来たりしたところは2~3度も被害にあうのだ。危ないということを学習させる方法も考えた方がよいのでは。

0 件のコメント: