2012年9月6日木曜日

民主党・次期マニフェストたたき台:記述のない増税をどういう言葉で説明するのか

民主党改革続行宣言 2012.9.5
民主党HPより

民主党が、次の衆院選でのマニフェストのたたき台(改革続行宣言)を公表した。増税隠しの民主党に「日本再生」を託せるか。改革続行宣言に記述のない増税にどういう言葉で説明するのか。5日、民主党・経済財政・社会調査会が、マニフェスト論議のためのたたき台になる改革続行宣言を公表した。努力と反省を積み重ねて、引き続き「新しい社会」を目指すというのだ。数日前の朝日新聞で「増税隠し」が報道され、私も「消費税引き上げを断念したのか」の記事を書いたが、今回、民主党のホームページから改革続行宣言を開いた。

民主党は政権交代以来、日本の体質改善に多く取り組んできた。「税金の使い道を変える」「中央から地方へ」「官から民へ」の3つの取り組みが柱になっており、国民が政権交代を選択した結果だともいう。

マニフェストの検証も、全政策のうちで〇割(具体的数値は?)を実現或いは着手済みだと言い、この事実を国民に伝えなければならないとしている。

民主党が言う日本の目指す方向性
民主党HPより
そしてこれからのビジョンとして、諸々の抱える課題に対して、世界に先駆、解決の道筋をつける「フロンティア国家」をつくることだという。それにはGDPの「量」ばかりでなく、「質」としての豊かさを重視しなければならないのだ。

その基本戦略として、新たな産業振興や企業を促進し、社会保障の質と持続可能性を高め、経済成長と財政健全化を両立させることで、5つの重点政策分野と具体的に実現を目指す政策を掲げている。

この改革続行宣言は、あくまでもたたき台であって、次期総選挙に向けたマニフェストは、代表選後の新体制で検討、決定されるとしている。

仙石さんは、国内外の環境が変わり時代が変わる中でこれからの政治、選挙にどう向き合っていくのか、国民に伝える言葉の選択も含めて考えていく必要があるとの認識を示した。

国民に伝える言葉にどんな言葉があるのか知らないが、「私たちは、もっと頑張る、もっと仕事をする、もっと日本をよくする」が例示されている。

しかし、野田総理が「政治生命をかける」とまでこだわり造反者、離党者まで出しながら3党合意でこぎつけた「消費税増税」に関して、一言も記述がないのはどうしたことか。

社会保障と税の一体改革で誤魔化そうとしているのか。
菅前総理、野田総理は「増税法案提出前に国民に信を問うべきではないか」と自民党から追及され、「増税前に国民に信を問う」と明言していた。

では、次回の衆院選のマニフェストに「消費税増税」を掲げなければ、国民に信を問うことにならないのではないか。

それとも、民主党の更なる瓦解を回避するために、「消費税引き上げを回避するつもりなのか」。

次の代表選、衆院選では「消費税増税の是非」が議論になるはずだが、民主党議員はどういう言葉で国民に説明するつもりなのか。

0 件のコメント: