2016年11月12日土曜日

次期大統領にトランプ氏:「米国よ何処へ」、「やってしまった」のか

大方のメデイアの予想を裏切って泡沫候補から立ち上がったトランプさんが次期大統領に。ところがアメリカの動きがおかしい。「アメリカよ 何処へ」、「やってしまった」のか。

20万票も多くとっていたクリントン支持者が「反トランプデモ」を展開、トランプタワーの前には爆発物対策の砂を満載したダンプが8台待機している。カナダやNJへの移民の相談が増えたとも言う。物騒な話だが暗殺計画もあるらしい。

トランプさんにしてみてもこれからが大変だ。選挙期間中の大風呂敷の公約(?)をどう政策に生かしていくのか。閣僚人事も大変らしい。共和党の中でも主流派が離反しているので人選が身内に偏るらしい。露骨は人選は国民の不安を掻き立てる。

世界もついて行けないだろう。

私もトランプさんの「政治を変える」「雇用の創出」には賛成だ。中間層以下の国民に利する政治、経済、司法など制度改革は必要だ。反グローバリズムで保護主義が批判されているが行き過ぎたグローバリズムは自国を疲弊させる。

生産設備の海外移転、安い製品の流入は国内製造業の衰退、雇用の縮小につながる。多くの衰退産業を抱える街では「仕事を持ってきてくれる」事を期待してトランプさん支持だった。

今朝の新聞にトランプさんの経済政策が紹介されているが、よく見ると成果はいまいちだが安倍政権が唱えている政策に似ている。

10年間で1兆ドルをインフラ整備に回す。金融界への規制緩和で2500万人の雇用を生み出す。減税で富裕層や大企業が豊かになれば中間層、中小企業が恩恵を受ける「トリクルダウン」効果。成長率を2%から4%へ、低金利で景気を下支え、円高、ドル安路線か(讀賣新聞2016.11.12)。

法人税など減税しながら財政出動なんて出来るのか。トリクルダウンなど日本では期待出来なかった。正統派経済学者でも過去に実績はないと言う。
EU離脱の是非を問い僅差で離脱が決まったが、離脱派でも「やってしまった」と反省仕切りの英国がかさなって見える。


アメリカ人はどう考えるだろうか。未知数だらけのトランプ次期大統領に世界は翻弄させるのだ。

関連記事
2016.11.6掲載
トランプvsクリントン:どちらになっても「やってしまった」で終わらぬように

0 件のコメント: