どうにも不安定で冴えない野党、「政策、信条」だけでは結集できず、「主導権争い」、「勢力挽回での数合わせ」、「生き残り」をかけた議員の行動判断があるのだろう。究極の目標が政権を握ることであるなら批判されている「数あわせの烏合の衆」になるが、根本的政策の違いでゴタゴタが絶えない。
大量得票で議席数拡大を狙うには知名度のある有名人と言うことになりテレビ出演のコメンターター、評論家、スポーツ選手等になるが「人寄せパンダ」の域を出ない。
民主党はうる覚えだが、菅さんが代表の時に反対意見を振り切って小沢さんの自由党と合流し「政権交代できる政党」を目指すことになった。自民党政治に飽き飽きしていた国民に「政権交代しませんか」と訴え、圧倒的多数の議席を確保し民主党が政権の座に着いた。
ところが寄せ集めの政党、小沢さんがいたことで主導権争いのゴタゴタが続いた。政権のトップに付く準備も出来ていない総理が続き、3.11大震災、福島第一原発事故もあってその対応に苦慮した。
菅政権、野田政権では党首討論で「何時辞めるのか」、「何時解散するのか」が主要テーマになり、主導権争いのゴタゴタで離党騒ぎにまでなった。
野田さんは、「決める政治」を緒に付けはじめ「後戻りするのか、前へ進むのか」と訴えたが有権者は民主党から離れていった。
民主党議員をはじめ「生き残り」をかけて、風が吹き始めた「維新の会」へ流れたが主要政策は大阪都構想、地方分権だ。支持団体なし、資金なしでも「維新の会」という看板で選挙に勝て、生き残れると判断したのだろう。逆に看板料を徴収される結果になったらしい。
大阪維新の会に都知事を辞め国政に転じ新党「太陽の党」を結党した石原さんが合流し「日本維新の会」を作ったが、主要政策、代表を誰にするか、本部をどこに置くかの主導権争いが勃発にごたごたが絶えず、ついに石原さんらが分党し離れていった。
分党した一方の「維新の会」は今「みんな党」を離党した「結いの党」と合流を目論んでいる。メデイアの報道によると、これも主導権争いでゴタゴタしたが共同代表にするらしい。本部をどこに置くかも課題になっているようだ。
民主党での主導権争いに敗れた小沢さんは「生活の党」を立ち上げ、滋賀県の嘉田知事とくんで新党を結成し衆院選を戦ったが惨敗、嘉田さんとは分かれて再び民主党など野党と合流話をしているようだが、主導権争いばかりしている小沢さんに以前のような求心力はない。
公明党も市川さん、小沢さんの一・一コンビと囃し立てられ一時政権で強力な関係を築いた。
今は、自民党を離れず政権与党としての立場を保っているが、安倍総理の強引な右より政策に抵抗を示している。自民党の政策に異議を唱えると「政権に留まるか」「政権を離れるか」と恫喝される有様だ。
政策論争も圧倒的多数の議席で押し切られてしまう。
保守とリベラルが混在する民主党では、党内意見がまとまらず党首討論、国会審議に迫力を欠き立ち位置まで曖昧になっては、国民の信頼は得られず、「風」など吹くはずがない。
離党者を出した「みんなの党」は、渡辺さんが代表の時は「責任野党」としての地位を築こうとしたが、巨額の政治資金問題で失脚した。
政策を「是々非々」で対応していくやり方は、一つの理想のようであるが少数党なら出来るかもしれないが多くの議員を抱える政党にあっては党議拘束で縛られることになる。
次に吹く「新しい風はどんな風」と言ってる間に、安倍政権には問題山積の課題が続く。
何時、失敗するかもしれない薄氷を踏む政権運営が続くのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿