亡くなった安倍総理が 「ずるい男だ。総理にはさせたくない」と言っていたのが、石破さんだったのだ。
反主流派にあって主流派(政権)を批判し続け、時には離党したがまた帰ってきて幹事長の要職に就き地方で「好きなこと」を言って評判をとった。いつも総理にしたい政治家ではトップの座にいた。
言っていることは滅私奉公だ。自分のことより国が大事なのだ。今回も「総理を辞めろ」と言われても政治空白を作るべきでないと続投に意地を張る。本音は自分が大事なのだ。
主流派を批判しているばかりだった石破さんが、主流派(?)になり、今度は批判される側になったが、対応を誤っている。
この政局では、「私は辞める」と発言し総裁選前倒しをこやるべきだ。続投に自信があれば自らも立候補し信を問えばいいのだ。
安倍さんが言っていたように、「総理にしてはいけない男だった」のか。
0 件のコメント:
コメントを投稿