衆院選の民進党、希望の党の無残な惨敗は前原さんの「小池さんを信用しすぎ」、小池さんの「「敵は自分」に気づくことが遅かった」ことに尽きるのではないか。
前原さんには代表の時に当時の自民党の幹事長である武部さんの子どもさんに関わる偽メール事件所謂永田事件があった。自民党議員を含め「間違っている」との情報も無視して永田さんを信用し赤恥をかいた事件だ。
更に国土交通相時代は、鳩山政権の方針で八ッ場ダム凍結の判断を示し「言うだけ番長」の異名もとった。
こういった不名誉を「反省し再度代表に」と訴えて民進党代表についたが幹事長に予定していた山尾さんの不倫騒動で出だしから躓いた。
しかし民進党には難しい問題を抱えていた。共産党などとの野党共闘は前原さんに取っては認めがたいこと。保守系議員の離党が続く。「解党的出直し」を要求する議員もいたほどで、このまま放置すると「風」にのった小池新党に潰される可能性も出て来たのだ。
前原さんが小池さんに近づいたのは当然かも知れない。生き残りを懸けた議員は小池さんになびく。
生き残るためには宗旨替えも何とも思っていないのだ。
都知事選、都議会議員選挙で圧勝した小池さんは「風」に乗って「希望の党」を立ち上げた。
早速、前原さんは小池さんに接触した。メデイアは追っかける。以前から仲の悪かった自由党の小沢さんにも前原さんは接触していたために「壊し屋」小沢が背景にいるのかと思われた。
民進党と希望の党との合流に前原さんは「全員合流」を言うが、小池さんは「さらさらありません。選別します」の排除の論理を言い出したから合流は複雑になってきた。
かなりの人がどん引きしたのだろう。ここを時点に小池人気は急落する。
小池さんは「「敵は自分」であることに気づくのが遅すぎた。メデイアが築き上げた小池像で「驕り」があったのだ。
それでも記者の質問に「含み」のあるコメントをしてメデイアを引き付けていたが、選挙結果は有権者に「排除」されてしまった。
前原さんは民進党の代表の立場にあるが、政治生命は終わり辞任しかないだろう。
小池さんも厳しい立場だ。東京選挙区では民進党出身者が一人当選しただけだ。自らの選挙区だった東京10区でも自民党が当選し、若狭さんは落選、比例にも引っかからなかった。
これから難問山積の都知事としての仕事に専念すべきであるが、党体制、代表の立場、国会での体制をどう築くか。当選した議員と相談して決めると言うが代表の地位は外したくないのではないか。でもほとんどが民進党出身者だ。数人の生え抜きだけでは立場がなかろう。
メデイアの前原評は合っていたが、小池像は間違っていた。
政党のトップにつく人材は「自分」自身をよく知っておくことだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿