2018年8月5日日曜日

ASEANでの北朝鮮:何故、北は「ちやほや」されるのか


シンガポールでの東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)の外相会議の様子をメデイアの映像で見ると、どうして北の李外相がこんなに「もてなし」、歓迎を受けるのか違和感を禁じ得ない。

米朝会談から北の代表団には特別の配慮がある。「会議に出席してくれてありがとう」とか「何かお土産」を持参しているのではないかとの期待だ。でも北の代表団は金委員長以外はメッセンジャーボーイだけの存在だ。彼らが独自の考えを述べるはずがない。

ホテルか会議場の入り口では花束贈呈で歓迎され、記念撮影前にはポンペオ国務長官がわざわざ李外相に歩み寄って握手で握手し談笑する。各国外相も我も我も(?)と李外相に歩み寄る。

我が国の河野外相も歩み寄り立ち話で従来の考え方を説明したという。接触しているという口実作りか。収穫の程は分からない。

ところが会議となると北からの新しい「お土産話し」はなく、進展せず。

「非核化」では米国とのギャップが開きすぎだ。日米と中朝露との開くが大きすぎるのだ。日米は国連安保理決議、制裁強化を訴えるが中朝露は制裁緩和で北を助ける。

米国の情報では北はミサイル開発を続行しているという。

そして「非核化」より朝鮮戦争「終戦宣言」を急ぎ賠償、経済支援に期待しているようだ。この制裁解除、経済支援がうまく行かない要因に南の責任があるというのか南北外相会談を北は蹴ったという。

一筋縄では行かない北だ。あのトランプ-金の米朝会談は何だったのかという疑惑が増すばかりだ。


0 件のコメント: