維新の会は自民党が重用する用語の意味を知っているのか。12項目の政策について維新の考えを自民は丸呑みしたという。しかし他の野党ともめていた消費税ゼロは「議論を継続する」と言い、企業団体献金廃止は「高市さんの人気の2027年9月まで協議会を立ち上げ「協議を継続する」という。
この「議論を継続」「協議を継続」とは自民党にとっては「やらない」ということと専門家は指摘する。
政権与党として自民党は消費税ゼロにするには財源が必要だが、財務省の言う財政健全化から考えると無理な話という。
また企業団体献金廃止は吞むことができない話だ。自民党は地方の議員の活動費まで賄わなければならず、これも呑めない話だ。だから先延ばしの協議を継続するというのだ。
自民党が常用する言葉に迷わされてはいけない。
0 件のコメント:
コメントを投稿