2021年1月19日火曜日

菅総理の言葉が伝わらないのは、引きずっているイメージの悪さか

 菅さんの売りは家を出、夜間に通い、たたき上げで総理にまで登った。しかし、家は決して貧しくなく、夜間に通い大学を出たという学歴は今は流行らない。私の住んでいる町にある都立高校の夜間部は生徒が集まらず廃止になった。苦学も売りにはならない。東大卒→官僚→国会議員のルートが常識だったが、今は違うか。街頭演説の機会の少なく人物評価が低い。

安倍政権に対する批判を官房長官として一身に引き受け、はねのけた。国民が疑問に思っている「桜を見る会」の前夜祭の夕食会の不正も安倍さんの言うことを鵜呑みにして(?)擁護した。施政方針演説で間違っていたと謝罪したが効果はないか。

安倍さんと同様に説明責任を果たすことがなかった。官邸での記者会見でも痛烈な質問をする女性記者を排除する。総理になってからの官邸での記者会見も「後があるから」と質問を振り切って帰宅する。

先の自民党総裁選では二階さんが早々と菅さんを担ぎ、石破さんが要求する党員投票も拒否して菅総裁、菅総理の道が引かれた。自民党のほとんどの派閥が菅支持になった。

世論調査を見ると、菅内閣支持も「他人よりマシ」という消去法での評価だ。他人の芽を摘み、野党を弱体化させた責任は大きい。

新型コロナウィルス対策も言動不一致が目立った。国民に会食自粛を強要しているにもかかわらずみずからは自民党の会食に参加した。安全対策は取られていたというが批判が高まって謝罪した。

「後手後手」と批判される新型コロナウィルス対策だが、小池都知事に尻を叩かれての緊急事態宣言は小池知事の「見せつけ」もあるが誰が見ても後れを取っているとしか思えない。菅さんは小池嫌いだろうが、そのためには先手を打つ決断が必要だ。

施政方針演説で尊敬する梶山静六さんの言葉を引用したが、梶山さんを知っている若者はほとんどいないのではないか。もっと歴史上の人物、著名は政治家の言葉を引用すべきではなかったか。例えば最澄聖人の「一隅を照らす」と言う言葉がある。国民一人一人が自分の立場で今、何をすればベストか考える。これが「国の宝」と言う。

新型コロナウィルス感染拡大防止に若者の皆さんもどうすれば感染拡大防止ができるか、よく考え行動しよう。「私も総理として感染拡大阻止の最先端でがんばる」とでもいえばよかったのではないか。

イメージの悪さ、演説の下手さ加減は持って生まれた性質だから仕方ないが、取り巻き連中にも責任はある。原稿を書いているスピーチライター、振る舞いを検討している人はいないのか。

関連記事

2021.1.16掲載

菅総理曰く「制約ある生活を守る」と:国民に製薬を守れ、では政府は yamotojapan.blogspot.com/2021/01/blog-post_16.html

2021.1.15掲載

何故、菅さんが総理に:7年の「安倍自民政権の悪夢」を封じるためか yamotojapan.blogspot.com/2021/01/7.html

0 件のコメント: