2013年12月9日月曜日

野党に吹き付ける風:自民に対立軸か、自民にすり寄るか迷える野党

今、野党に吹き付ける風は自民に対立軸となる非自民か、自民政権にすり寄り政権の一翼を担う政党になるか。自民以外の野党のリーダーは生き残りをかけた選択を迫られている。

非自民が結集し自民党政権に変わる野党の再編を目指すか、数ではなく政策重視の野党再編を目指すか。非自民で再編し政権交代まで実現したが、政権を担う能力が欠けていた民主党を反面教師に各党はどう動くのか。

今回の特定秘密保護法の審議、採決では、自民党一強多弱の政界にあって、党内の主導権争いも絡んで野党がその存在感をどう出していくか、迷った姿をあからさまにした。

特に酷かったのはみんなの党だ。新聞報道によると野党再編の考え方で渡辺さんと江田さんでは路線、党運営に大きな違いがあった。江田さんは非自民が結集した野党再編を考えていたが、渡辺さんは政党ブロック政を主張していたようだ。

ところが、今回の特定秘密保護法案の審議、採決で渡辺さんは安倍総理と会食し法案の修正合意に持って行き衆院では賛成したが、江田さんは「自民にすり寄った」と結党時の原点を見失ったと批判した。

そして、9日の14人の離党劇になった。非自民勢力を結集し野党再編をすると言う。

日本維新の会も法案を修正合意したが審議が拙速と批判した。

石原共同代表は党首討論で安倍総理に賛意を評したが、橋下共同代表は従来から民主党に替わる軸で野党を再編するという。松野さんは、江田さんがまず新党を立ち上げ、政策を示しそれに他の党がどう与するかで野党再編の動きに期待をにじませる。

一方、野党第一党の民主党は民主を軸にした野党再編しかないと海江田さんは主張するが、非自民vs自民の発想での再編、政策重視の再編をどう調整していくのか。ことによったら離党劇を演ずるかもしれない。

若手ホープとして細野さんが期待されているが、民主党分裂→再編の道を探るのか。3~4人の実力者の動向も気に掛かる。

政策重視のバランス感覚のある再編は可能なのか。
それとも、自民vs非自民での再編がうまくいくのか。民主党政権の失敗を乗り越えられるか。

3年後の総選挙に向け、一人一人の野党議員が責任のある行動を見せてほしい。生き残りをかけた離合集散であってはならない。

サラッと通り過ぎる風なのか、一波乱ある風なのか。


0 件のコメント: