2023年5月5日金曜日

GWの5日、石川県能登半島地震発生M6.3,最大震度6強発生、昨年から地震多発地帯

 

地震発生を報じるテレビ金沢

2022年以降、何故か能登半島で地震が多発している。GW中の5日、午後2時42分ごろ珠洲市で最大震度6強の地震が派生、広範囲で揺れを記録した。長周期地震動はクラス3という。

この付近は30年以内に震度6強の発生確率は0.1~3%と言われていた。近くには志賀原発もあり心配されているが今回は異常なしということらしい。

強い横揺れが15秒ほど続き、相当災害も出ているのではないか。

最近地震が多発しているために専門家が原因を追究しているところか

朝日新聞 2022.2.4
                           yamotojapan.blogspot.com/2022/02/blog-post_6.html

たまたま購入していた週刊ポスト(2023.5.12日号)で「異常変動全国MAP23 VOL3」のデータを見てみた。村井先生のグループがGPSなどの地殻異常変動で警戒ゾーンを予測しているのだ。
2023.5.12日号の異常変動全国MAPVOL3
今回の能登半島地震の発生源を×で表示した。
残念ながら警戒の記述はなかったが、付近の電子基準点で
5cm以上の隆起が記述されている。今回新聞では4cm
隆起と記されてい折る。

地殻の隆起、沈降は地震発生と大きな関係があると期待しているが、予測にはまだ無理か。

関連記事

2022.6.20掲載

19に都石川県能登地方地震発生M5.4,震度6弱続く地震で最大規模 yamotojapan.blogspot.com/2022/06/19m546.html

2022.2.6掲載

今、何故能登半島地震か 3cm隆起M1ijou 3000回、メカニズムは yamotojapan.blogspot.com/2022/02/blog-post_6.html


0 件のコメント: