石破さんは「国政に責任を」と続投の意欲が大きいが、若手、保守派議員は「選挙の責任をとれ」と辞任を要求する。今回の参院選の惨敗は石破さん個人の問題もあるが、大きくは自民党内の問題だ。
団体献金など、闇献金など「政治とカネ」、旧統一教会問題などは旧安倍派に起因する問題だが解決されておらず、逆に旧安倍派が主導権争いに出てきた感じだ。これじゃ国民も「石破止めるな」ということになる。
先の両院議員懇談会、それに続く総会では「石破おろし」はできず、総裁選管理委員会に後を託された。逢沢さんはルールがないので皆の意見を聞いて判断するという。
一方国民は誰がいいと思っているのか。
メデイアの世論調査では、高市、小泉さんらの名前が上がるが、ダントツは石破さんだ。少数与党になった今、野党との協調が政権維持にか欠かせない。保守かリベラルか、他党との連立ができるか。「政治とカネ」問題での決別、間違えれば自民党は二分する。
でも石破おろしでなく、石破さんも立候補できる総裁選前倒しが一番いいのではないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿