高市総理の国会審議が始まった。新聞記事からわかったことは、あの政権交代だった民主党への[財源なき大風呂敷」政策批判を思い出す。民主党は自民党から政権をはく奪し初めての国会だった。
国民受け政策を並び立て財源は未定、従来予算は無駄多い考え、検証すれば2割はでてくると思ったようだ。政権発足後、鳩山政権は事業仕分けを実施、国民の前に専門家による検証を実施したが、これと言った無駄は見つからなかった。
あの時の民主党政権は国民の信を受けていたが、今回の高市政権は自民党内の政権交代だ。
大事な政策にも真正面から回答するのを避けた。安定財源も「引き続き検討」するというものだった。
考えてみれば、あの民主党政権より質が悪い。今後慎重に高市政権を監視すべきだ。そのため少数与党に対する野党の責任は大きい。
0 件のコメント:
コメントを投稿