2017年11月9日木曜日

北朝鮮問題で思惑の違い、「対話」と「圧力強化」のどちらが有効か

北朝鮮問題は「対話」vs「圧力」の大きな違いがあるが本当に有効且つ実現性はどちらにあるのか。

トランプ大統領訪日で親密さを演出したつもりの安倍総理だったがやはり残ったのは北朝鮮問題と対米赤字だ。新聞報道ではゴルフ会談で日本側は「ほとんどが北朝鮮問題」と発表したが、アメリカ側は「貿易が話題になり、北朝鮮問題は少し話した」と認識の違いを明かした。

欧州の先進国、韓国は「対話」路線だ。戦争に持っていくのは避けたいし、韓国にとっては同胞で血のつながりもあるし、万一の事態が発生したら重大な事態も考えられる。

米国は「対話」につかせるために「軍事行動」で牽制しているのか。いつでも軍事行動に出ることが出来ると言っているが、韓国、中国、ロシアの同意が必要だ。

日本は「対話」より「圧力強化」だ。今回も日本自体の制裁強化策を発表したが、米国頼りだ。機会あるごとに万一の時の邦人避難計画を練っているようだ。しかし、拉致被害者救済問題もあり世論調査でも「対話」優先が多い。

ところで金正恩委員長は海外要人と会談したことがあるのか。金日成、金正日主席の時は海外の要人と会談するニュースを多く見たが、今の金委員長にはその姿は見えない。

ニュースでの姿は各種イベント、工場見学、核開発現場、ミサイル発射などの見学が多い。

その一方で、外国で海外要人と接触している北朝鮮官僚の姿が報じられる。水面下の交渉をやっていると言うが思うようには行かないようだ。

そもそも北朝鮮は核やミサイルを保有しアメリカと対等に対峙出来ることを望んである。勿論今の金体制維持も当然だろう。

一方でアメリカは、核開発、ミサイル開発の放棄を条件にしている。人民救済、人権問題もあるだろう。

しかし北朝鮮の金委員長は核やミサイルの開発は止めないだろう。「ミサイルは親族同様に大事だ」と言うニュースを見たことがある。核やミサイルの開発を放棄したために国がダメになった例も知っている。さらに「兵器開発」は唯一外貨獲得の手段だ。

核やミサイルの開発を放棄して「対話」に出てくれば経済援助も含め北朝鮮の将来にプラスになるという説得も効果が無いのだろうか。恐らく金体制も崩壊すると考えているのだろう。驚いたことに万一の時は中国やロシアに金一族が避難する計画もあるようだ。 


「何時も何か騒いでいないと忘れられる小国」(金正日主席)なのだ。

0 件のコメント: