3日の憲法記念日が近づくと従来は思いだしたように憲法談義が出てくるが、今年の憲法記念日の記事は、安倍総理が憲法改正に前のめりで、その目的は第9条の改正ということもあって活発な意見が出ていた。
憲法改正推進派によるシンポジウムでは外遊中の安倍総理がメッセージを送り「憲法に指一本触れさせないということは思考停止だ」と従来の考えを繰り返した。
一方、メデイアの世論調査では半数以上の国民が憲法改正に反対している結果になっていると情報番組が伝える。
そんな中で、3日のテレビ朝日報道ステーションは憲法学者の木村先生を迎えて「第9条の発案者は誰なのでしょうか」と問うている。
それによると、幣原総理の側近やお孫さんが当時の幣原総理の考えを紹介していた。
幣原首相は、終戦直後の事でもあった、これから国際社会で生きていくためにはどうしたらよいか。世界の正義感を味方として行動した方が遙かに安全な堅実な政策だと考えた(お孫さん談)。
「日本が憲法第9条の条文を書き込んだ」とマッカーサーが証言したという 2016.5.3 テレビ朝日 報道ステーションより |
日本が、世界の信用を取り戻すためには、それしかないと思ったのだ。
これと同じ内容を「経済学は人々を幸せに出来るか」(宇沢弘文著 東洋経済2013.11)でも確認出来る。
マッカーサーが米国の上下院合同委員会で証言したそうだ。それによると、幣原首相が、総司令部を訪ね、日本が平和国家として国際社会に中でこれから生きて行くには軍隊を持ってはいけない。日本の新法に日本は軍備を一切持たないという条項を入れて欲しいと懇願したそうだ。
軍人であったマッカーサーは痛く感銘し、日本の憲法に第9条を入れたのは自分の力だと証言したそうだ。
これにはフーバー大統領、マッカーサーが帰還兵の大軍がキャンプを張って政府に抗議したのを大統領とマッカーサーが弾圧した悪いイメージを払拭するための証言だという見方もあるのだ。
これを知ったので私は2月5日に「「国会の憲法改正審議を見る:私たちが「思考停止」なら安倍総理は「思考暴走」か]という記事をブログに掲載した(yamotojapan.blogspot.jp/2016/02/blog-post_5.html)。
憲法改正が議論される度に近隣諸国は太平洋戦争を思いだし反対の論陣を張る。それだけ日本はまだ信用されていないのか、それとも安倍総理を危険視しているのか。
武器輸出三原則がいつの間にか防衛・・・という表現に替わってきた。知らぬ間に姑息な手を打ってくる政権には要注意だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿