2019年10月31日木曜日

菅原前経産相、続いて河井法相辞任で2アウト、後1アウトでチェンジなのだが

「安定と挑戦」のはずの内閣改造だったが、菅原さん、河井さんの2人の大臣が続いて辞任し2アウトで不安定な内閣になった。まだ不祥事のうわさがある大臣がいるので後1アウトは簡単か。これでチェンジのはずだが、どうなるか。

安倍総理はいつものように「任命責任は私にある」と記者の前で謝罪するが責任を取ったためしはない。

今回の2人の辞任には共通項がある。2人共に菅官房長官の側近らしい。菅原さんは菅さんのグループの世話役、河井さんも菅グループだ。今回の参院選広島選挙区で河井さんの夫人が立候補した。ここは岸田派の重鎮が現役で立候補していたので岸田派を舐めて官邸が夫人の立候補をごり押しした結果、夫人が当選し岸田さんは求心力を失う結果になった。

3アウトなら本来であれば安倍政権は総辞職し新しい政権ということになるが、野党はいまのままでは無理だとすると、自民党内でのたらい回しだ。ポスト安倍で頭角を現してきた菅さんが今回信用を失ったのだから岸田さんに禅譲ということになるだろうが、安倍さんは辞任しないだろう。

野党は安倍政権の総辞職を要求、国会審議も停滞している。国会の憲法審査会は流会になった。憲法審議を促進しようとしていた自民党、安倍総理にとっては痛手だ。

北も安倍政権の不甲斐なさを見て取ったか、弾道ミサイル2発を日本海に向けて発射した。今回はEEZの外に落下したが、間違って発射すると日本も大変なことになる。

どうして議員ともあろう人間が公職選挙法、政治資金規正法違反を繰り返すのか。議員にとっては憲法みたいな法律ではないか。ザル法とは言いながら刑罰も決まっている。辞職の責任を取らなければならないのだ。

今回の河井さんの夫人の例でも、ウグイス嬢に支払う日当が基準の倍で、隠すために日付を2回に分けていたそうだ。本人たちは「知らなかった」と言っているようだが河井さんが実質上選挙責任者だったと言うからには責任を回避することはできない。

「安定と挑戦」の内閣というが、これで不安定な政権になってきた。脛に傷のある待機組議員を任命し国民に挑戦でもしているのか。




0 件のコメント: