震源は新宿駅付近の地下120km 町田で最大震度2 tenki.com より |
10日朝、NHKラジオで東京23区地震の発生を知った。メデイアは余り騒がない。気象庁の地震情報やtenki.comで詳細を調べた。M4.2、震源は新宿駅付近の深さ120km、最大震度は町田や遠く離れた地域で2、ほとんどが1だ。
東京23区が震源と聞きなれないが、東京23区外に東京周辺の震央地名を見ると東京湾、東京多摩東部、東京多摩西部がある。有名な立川断層、立川市直下は多摩東部だが明治以降大きな地震は発生していない。23区に関係すると思われるのが都心東部直下、都心西部直下、都心南部直下で最近は首都に大きな被害が発生すると見られ、都心南部直下が注目されている。
最近の東京23区地震を調べてみた。
年 月 日 |
時 間 |
M |
震度 |
深さ |
22.12.10 |
6:37 |
4.2 |
2 |
120 km |
22.09.03 |
11:55 |
4.2 |
2 |
80 |
21.12.29 |
11:33 |
3.4 |
3 |
30 |
21.11.20 |
8:57 |
4.6 |
3 |
100 |
21.05.14 |
18:32 |
3.9 |
2 |
70 |
20.06.06 |
22:48 |
3.7 |
2 |
80 |
ここ10年の発生件数 震度2以上
年 |
発生件数 |
2022 |
2 件 |
21 |
3 |
20 |
1 |
19 |
1 |
16 |
2 |
15 |
2 |
13 |
1 |
12 |
1 |
10 |
1 |
23区内の震源の件数は少ない。深さも70から100km、今回は120km,東京直下は陸側は北米プレート、海側にフィリッピン海プレート、その下に太平洋プレートがもぐりこむ複雑な地下構造だ、陸側と海側のプレートで強い固着域が地下10~30kmの境界にありここが外れると巨大な地震が発生するのだ。
いつも素人は地震が発生すると巨大地震の震源域内なので心配になるが問題は深さなのだ。よく専門家が「深さが○○○kmなので○○地震との関係はない」という。しかし地下の深部では1923年の関東大震災が発生しているし、浅いところでは1931年に西埼玉地震が発生している。
M7級の直下地震波30年以内に発生確率は70%なのだ。何時発生してもおかしくない。寧ろ発生しないほうがおかしいのだ。
出かけて電車に乗ると皆携帯をいじっている。何を見ているのか知らないが、グラッを揺れて電車が急停車し、携帯が警報音とともに緊急地震情報を流し始めると皆どうするだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿