2025年7月19日土曜日

今回の参院選、候補者選び:福沢諭吉の「悪さ加減の少ない」か、ケインズの「美人コンテスト」か

 石破総理の人気のなさ、自民党がけっぷち、「バラマキの是非」と言われる給付金か消費税減税か、コメ問題での農業政策、賃上げと物価高、そしてトランプ関税など政治課題は多い。各候補者も公約にそれぞれ大事と思う公約を掲げ遊説で国民に訴えている。

しかしこのうちの誰が国会に送り込まれるのか。選挙ではいいことを言っていたが、国会の場ではトーンダウンし有権者をがっかりさせないか。

東京も7人枠で32人の候補者が立ち、うち女性は9人だ。新聞は事前調査で抜き出ている候補者、当選ラインぎりぎりの候補者を報じる。一方週刊誌は新興政党の不祥事を伝える。

この候補者に税金から手当として1億円超を与える価値があるかが重要な課題でもある。間違っても無駄使いはできない。

それでどうするか

福沢諭吉が言うように「悪さ加減の少ない」人を選ぶか、ケインズの言った「美人コンテスト」で選ぶか。

福沢諭吉は公約すべてに賛成するのも難しい、だから悪さ加減の少ない候補者を選ぶことになるというのだ。

一方ケインズは投資が美人コンテストと同じように自分はあの候補者にしたいが、皆は別の可能性にお高い候補者を選ぶだろう。そうすると自分は死票になるので皆が選ぶ候補者にするというのだ。

全体を見て公約を比較し、「悪さ加減の少ない」候補で、「美人コンテスト」で自分がいいと思った候補者に投票するか。

関連記事

2022.6.30掲載

参院選で誰を選ぶか:美人投票ではなく国を任せる人材 www.yamotojapan.blogspot.com/2022/06/blog-post_73.html

2021.9.11掲載

出そろったか総裁選候補:「悪さ加減の少ないのは誰か、岸田か河野jか、高市か www.yamotojapan.blogspot.com/2021/09/blog-post_82.html

2017.11.27掲載

今日の新聞を読んで(122):小池劇場の「罪と罰」 www.yamotojapan.blogspot.com/2017/11/blog-post_27.html

2016.7.24掲載

東京都知事選:私も40%の無党派層:誰に投票するか決めなければ www.yamotojapan.blogspot.com/2016/7/07/blog-post_24.html

2013.7,21掲載

参院選開票経過:おごるな自民!「悪さ加減尾少ないだけの選択だ www.yamotojapan.com/2013/07/blog-post_9110.html

/

0 件のコメント: