検察庁法改正案は、検察官の定年を63歳から65歳へ段階的に引き上げていくことと同時に役職定年を設け、内閣、法務大臣の意向によってはそれを延長できる特例規定が急に盛り込まれた内容になり、いろんな憶測を呼んでいる。
その背景には、東京高検の黒川検事長の定年延長が閣議決定され、「安倍政権の守護神」とみられている黒川さんが検事総長への登用の道が開かれるのだ。
安倍総理の数々の勝手な法令解釈など恣意的政権運営は国民の批判にさらされているが、今回の検察庁法改正はまた違った意味合いがある。
安倍総理自身や閣僚の「政治とカネ」での公職選挙法、政治資金規正法違反事件は、今までことごとく不起訴処分になってきたが、その背後に東京高検の黒川検事長の存在があるのだ。
国会審議で安倍総理、そのことを否定するが、「黒川ありき」は有名は疑惑だ。
ついに検察庁の存在を心配した検事総長経験者をはじめ検察OBたちが反対に立ち上がった。ここまでくると黒川さんも黙ってはいられないだろう。定年後の辞職も視野に入ってきたか。
安倍総理は「黒川ありき」を当然に否定するが、「何でもありき」の安倍政権だ。誰が信用するか。不要不急の政策と言うが、安倍政権にとっては喫緊の課題なのだ。
「黒川検事総長」にでもなれば「指揮権発動」で、安倍政権は吹っ飛ぶことになるのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿