2021年6月7日月曜日

小さな記事の大きな課題(36):また、プーチンが日ロ平和条約交渉を言い出した

 ここ2年ほど途絶えていた日ロ平和条約交渉を「継続の用意がある」とプーチン大統領が国内外の通信社幹部とのオンライン会談で言い出したという。すでに打ち切られたと思っていたが、打ち切らないで継続するというのだ。

背景には対中関係で連携を強める日米関係でロシアも日本に関心を持っていると表明したかったのだろう。

対ソ交渉では幾度と変遷があるようだが、積極的に4島問題を言い出したのはエリテイン元大統領ではなかったか。その時は橋本元総理との会談だったが、外務省関係者が「推進を」とアドバイスしたが、橋本さんは「任せて置け」と言ったきりで進展はしなかったらしい。当時の新聞に出ていた記憶がある。

外務省は北方4島返還後に平和条約締結を計画していたが、ロシアは戦後67年、日ロ平和条約が存在しないこと自体が異常と考え、4島帰属問題は平和条約後という姿勢を崩していない。

外務省方式ではうまくいかないと安倍官邸が判断したのか、交渉停滞を打破するために「新しいアプローチ」を安倍政権、官邸は考えた。

北方4島では共同経済活動での協議を開始し、平和条約交渉を加速させることで安倍政権に続き菅政権でも継承している。

しかし、ロシアは憲法を改正し「領土分割を禁止」した。そのために北方領土問題は譲歩しないというのだ。

終戦時、違法に侵攻して北方4島を領有したロシアが4島返還なしにどんな平和条約を考えているのか。

今まで、日本は返還後のことを考えて北方4島の経済開発に協力してきた。極東の経済開発に海外資本を使うことはプーティン大統領の願っているところだ。日本は「気を引く外交」で経済援助をしっぱなしなのだ。

その間、北方4島ではミサイル基地建設の軍事化などが進んでいるようだ。日本は北方4島返還の望みがないのにどう平和条約交渉を進めるのか。プーテイン大統領は手ごわい相手だ。菅総理などどうってことはないのだ。


0 件のコメント: